
関西立山会は、立山町の支援により平成3年11月に設立されました。
規約では、その目的は“会員相互の親睦と向上発展を図る”とあり、その趣旨に従い、年1回、総会と懇親会を開き、会員相互の交流と親睦を深めています。
総会には、立山町から、町長、町議会議長の臨席を得て、懐かしい「富山弁」が飛び交う楽しい時を過ごしています。
会員は、関西圏に住む立山町出身者です。(年会費は無料)
会員数は現在約120名で、今後も徐々に増やしていきたい考えです。関西在住の立山町出身の皆さん、ぜひご参加ください。
今後は、会の活動をさらに活発にするため、役員が知恵を絞り、関西立山会を発展させていきたいと考えていますので、関西圏の立山町出身のみなさん、ぜひ連絡ください。
【連絡先】筒井会長 078-743-0448
◇写真は、第21回関西立山会総会(平成23年10月15日)です。
歴代会長 |
初代 |
寺井晴一郎(平成3年~平成5年) |
2代 |
岩永 寛 (平成6年~平成17年) |
現役員
(平成24年9月現在) |
顧問 |
玉村美智子 |
会長 |
筒井 正宏(平成18年~) |
副会長 |
翁 次世 中原 千絵 |
幹事長 |
林 龍男 |
幹事 |
盛田 勉 澤田 関夫 竹田 清 |
関連リンク:関西立山会Facebookページ