
●概要 標高325m 東に立山連峰が望まれ、西は上段台地や富山平野が一望でき、白岩川や常願寺川などが蛇行して富山湾に注いでいる雄大な景観が望めます。 多くの成熟した樹木が育成しており、鳥獣保護区に指定されている地域でもあります。 赤松林やコナラ林に混じってマルバマンサク、ソヨゴ、オオバクロモジ、ネジキ等の低木また、ヤマツツジ、ヤマウルシ、イヌツゲ、ウリカエデ、等の植物や、アキノキリンソウ、シュンラン、ミヤマアブラススキ、チゴユリ、アクシバ等の草木が生育しており、永続性のある緑地として保全を図ります。 ※休憩所等キャンプ場、遊歩道があります。利用期間4月~11月まで |
![]() |
●MAP | |
![]() |
![]() ![]() |