トップページ > お知らせ > 「地域おこし協力隊員」【新瀬戸パワーUP!サポーター】を大募集!
富山県立山町で「地域おこし協力隊員」【新瀬戸パワーUP!サポーター】を募集しています!立山連峰の大自然に育まれた立山町にある旧小学校を舞台に地域ビジネスを興してみませんか? 【活動内容】 ・地域住民による新瀬戸地区活性化協議会に参画・活動協力 ・地域の方々と旧新瀬戸小学校の運営管理や法人事務、活性化の取り組みの準備・実施 (ランチルームでの郷土料理・大学合宿などの受入等を想定して活動中) ・(例)旧校舎教室等を拠点とした起業活動など、自身の生業づくりで定住モデル化 ・地域の自然や風土、歴史などを活かして地域をPR など ・そのほか、地域住民の一員として、地域行事や自治活動に積極的に参加ください。 (以下の地域おこし協力隊ページもご覧ください) https://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/search/detail/14986 一般社団法人 移住・交流推進機構(JOIN)のページへ【募集人員】 1名【活動場所】 立山町新瀬戸地区【募集要件】 @地域住民と協力しながら、地域を元気にするために精力的に行動できる方 A起業活動や住民参加によるコミュニティビジネス等を展開したい方 B3大都市圏(※1)又は政令指定都市の条件不利地域(※2)以外にお住まいで、 採用後は立山町に居住し、当町に住民票を異動することができる方 (※1) 3大都市圏・・・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・岐阜県・愛知県・三重県・京都府・ 大阪府・兵庫県・奈良県 (※2) 条件不利地域・・・過疎地域・振興山村・離島振興・半島振興などの地域 (総務省の地域おこし協力隊「地域要件確認表」を参照。詳細はお問い合わせください。) C普通運転免許をお持ちの方 D一般的なパソコン操作やFaceBook等のSNSを使用した情報発信ができる方 E協力隊活動終了後も立山町に定住を検討されている方【委嘱形態】 地域おこし協力隊員として町長が委嘱します(町との雇用関係はありません) 【委嘱期間】 平成30年6月1日から1年以上3年以内 (委嘱期間は原則として年度単位とします。※最長3年まで更新)【町で用意するもの】 ・報償 月額170,000円 (活動時間:概ね週38時間45分程度) ・住居(新瀬戸地区内)、ケーブルテレビ・インターネット環境 ・軽自動車(リース車両)、活動に係るガソリン代 ・活動に要する経費(消耗品・作業道具・印刷製本費・通信費・使用料など) ・活動中のケガ等については公務災害補償にて対応【隊員負担】 ・引越し等に係る費用(当町までの交通費、荷物運搬費など) ・社会保険料等は個人負担(雇用契約ではないため。ただし、活動に支障ない範囲での副業可) ・その他生活に関する費用(生活用品・光熱水費など)【応募方法】 応募用紙(別紙参照)と履歴書(市販のもの、写真貼付)を下記まで郵送してください。【申込受付】 平成30年3月30日(金)まで(必着) 【選 考】 1次選考:書類審査(4月上旬予定) 書類選考の上、結果を応募者全員に通知します。 2次選考:面接審査(4月下旬予定) 1次選考合格者を対象に立山町役場にて面接を行います。 ※2次選考に要する交通費の一部を町にて負担いたします。 採用予定:5月上旬予定【応募・問い合わせ先】 〒930-0292 富山県中新川郡立山町前沢2440番地 立山町役場 企画政策課 地域振興係 TEL076-462-9980 FAX076-463-1254 E-mail:kikaku@town.tateyama.toyama.jp 資料 募集要綱(新瀬戸パワーUP!)応募用紙(新瀬戸パワーUP!)募集チラシ(新瀬戸パワーUP!)