トップページ > お知らせ > 新型コロナウイルス感染症関連情報
町公式Twitter(ツイッター)でも随時情報を発信しています。フォローをお願いします。立山町公式 Twitterへ 〇町在住者の発生状況について 【追加情報】新型コロナウイルス感染症患者発生情報について(2月16日) 新型コロナウイルス感染症患者発生情報について(2月15日) 【追加情報】新型コロナウイルス感染症患者発生情報について(2月6日) 新型コロナウイルス感染症患者発生情報について(2月5日) 【追加情報】新型コロナウイルス感染症患者発生情報について(2月5日) 新型コロナウイルス感染症患者発生情報について(2月4日)〇町の対応について 高齢者等PCR検査助成事業について (1月4日)県外ナンバーの方を対象に立山町在住ステッカーを配布します! (5月18日)【重要】徴収猶予の特例制度の申請期限について(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策) (6月25日)徴収の猶予制度の特例 (5月1日)新型コロナウイルス感染症の影響により町税等を一時に納付できない方のための猶予制度について(4月1日)新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険被保険者資格証明書の取扱いについて (3月31日)新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について (12月1日)新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料の支払いが困難な方への支払い猶予について (3月31日) 〇給付金について 【受付終了】特別定額給付金について (8月28日)【特別定額給付金】 配偶者やその他親族からの暴力等を理由に避難している方の申出について (5月13日)【特別定額給付金】 注意!特別定額給付金を装った特殊詐欺等にご注意ください! (5月13日)子育て世帯臨時特別給付金について (6月12日) 〇新型コロナウイルス感染症(帰国者・接触者相談センター)相談窓口について 立山町の相談窓口は中部厚生センター感染症担当電話番号:076-472-0637です。富山県ホームページ 新型コロナウイルス感染症(帰国者・接触者相談センター)厚生労働省「感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたい こと〜8つのポイント」(3月9日)新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安(5月11日)子どもに受診を迷う症状があるときの相談・受診の流れ(5月19日)新型コロナウイルス対策(COVID−19)〜子どものいるご家族へ〜(5月19日) 〇新型コロナウイルス感染症対策における児童福祉施設での対応等について 新型コロナウイルス感染症対策における児童福祉施設での対応等について (1月18日) 〇施設の開放状況について 立山町総合公園 屋内グラウンドの利用時間変更のお知らせ(5月28日)立山町総合公園 有料施設等の利用開始(再開)のお知らせ(5月15日)〇施設の開放状況について(R3.1.13現在) ←クリックしてください。〇税に関すること 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険税の減免について (5月1日)軽自動車税環境性能割の臨時的軽減の延長 (5月1日)個人住民税の対応 (5月1日)固定資産税の軽減措置 (9月1日) 〇立山町新型コロナウイルス感染症対策本部 緊急連絡会議について(2月22日)第1回対策本部について(2月25日)第2回対策本部について(3月2日 )第3回対策本部について(3月18日)第4回対策本部について(3月31日)第5回対策本部について(4月3日)第6回対策本部について(4月8日)第7回対策本部について(4月16日)第8回対策本部について(5月1日)第9回対策本部について(5月8日)第10回対策本部について(5月15日)第11回対策本部について(6月1日)第12回対策本部について(8月22日)第13回対策本部について(9月9日)第14回対策本部について(12月28日)第15回対策本部について(1月8日)第16回対策本部について(1月12日)第17回対策本部について(1月26日)〇その他関連情報 【1月29日まで】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学生等の保護者への助成金給付のお知らせ(1月4日)新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた緊急小口資金等の特例貸付に係る周知について ※期間延長 (12月9日)新型コロナウイルス感染に伴う常願寺ハイツスポーツ公園施設利用者の検査結果について(9月18日)新型コロナウイルス感染に伴う常願寺ハイツスポーツ公園施設再開のお知らせについて(9月17日)ご家庭でのマスク等の捨て方 (5月11日)新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者への金融支援について (4月16日)正しい手の洗い方・咳エチケット・正しいマスクの着用住宅確保給付金(家賃補助)の支給対象者が拡大されます (4月13日) 企業に対する新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について (3月5日) 関連リンク 富山県ホームページ 厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症についてのよくあるお問い合わせ」 発熱等がある場合の受診・相談方法について
高齢者等PCR検査助成事業について (1月4日)県外ナンバーの方を対象に立山町在住ステッカーを配布します! (5月18日)【重要】徴収猶予の特例制度の申請期限について(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策) (6月25日)徴収の猶予制度の特例 (5月1日)新型コロナウイルス感染症の影響により町税等を一時に納付できない方のための猶予制度について(4月1日)新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険被保険者資格証明書の取扱いについて (3月31日)新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について (12月1日)新型コロナウイルス感染症の影響により水道料金・下水道使用料の支払いが困難な方への支払い猶予について (3月31日)
【受付終了】特別定額給付金について (8月28日)【特別定額給付金】 配偶者やその他親族からの暴力等を理由に避難している方の申出について (5月13日)【特別定額給付金】 注意!特別定額給付金を装った特殊詐欺等にご注意ください! (5月13日)子育て世帯臨時特別給付金について (6月12日)
立山町の相談窓口は中部厚生センター感染症担当電話番号:076-472-0637です。富山県ホームページ 新型コロナウイルス感染症(帰国者・接触者相談センター)厚生労働省「感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたい こと〜8つのポイント」(3月9日)新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安(5月11日)子どもに受診を迷う症状があるときの相談・受診の流れ(5月19日)新型コロナウイルス対策(COVID−19)〜子どものいるご家族へ〜(5月19日)
新型コロナウイルス感染症対策における児童福祉施設での対応等について (1月18日)
新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者等に係る国民健康保険税の減免について (5月1日)軽自動車税環境性能割の臨時的軽減の延長 (5月1日)個人住民税の対応 (5月1日)固定資産税の軽減措置 (9月1日)
緊急連絡会議について(2月22日)第1回対策本部について(2月25日)第2回対策本部について(3月2日 )第3回対策本部について(3月18日)第4回対策本部について(3月31日)第5回対策本部について(4月3日)第6回対策本部について(4月8日)第7回対策本部について(4月16日)第8回対策本部について(5月1日)第9回対策本部について(5月8日)第10回対策本部について(5月15日)第11回対策本部について(6月1日)第12回対策本部について(8月22日)第13回対策本部について(9月9日)第14回対策本部について(12月28日)第15回対策本部について(1月8日)第16回対策本部について(1月12日)第17回対策本部について(1月26日)〇その他関連情報
【1月29日まで】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う学生等の保護者への助成金給付のお知らせ(1月4日)新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた緊急小口資金等の特例貸付に係る周知について ※期間延長 (12月9日)新型コロナウイルス感染に伴う常願寺ハイツスポーツ公園施設利用者の検査結果について(9月18日)新型コロナウイルス感染に伴う常願寺ハイツスポーツ公園施設再開のお知らせについて(9月17日)ご家庭でのマスク等の捨て方 (5月11日)新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者への金融支援について (4月16日)正しい手の洗い方・咳エチケット・正しいマスクの着用住宅確保給付金(家賃補助)の支給対象者が拡大されます (4月13日) 企業に対する新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について (3月5日)
総務課 行政係