トップページ > お知らせ > 確定申告相談は、事前予約が必要です!
令和2年分の確定申告相談は、新型コロナウイルス感染症対策として、電話による事前予約制となります。予約をせず会場にお越しいただいても申告相談をお受けすることができませんので、ご注意ください。 ●予約方法 ◆電話にて、希望日時・氏名・生年月日・住所・電話番号・簡単な申告内容をお聞かせください。 ◆予約先 税務課 住民税係 076−462−9952 ※密を避けるため、来庁でのご予約はご遠慮ください。 ◆予約受付時間 ※時間厳守 8:30〜17:15 ◆予約受付日 ※土日祝除く 還付申告(税金が戻る申告)、町・県民税申告(支払う税金がない申告)の方 予約対象期間 電話受付開始日 2月 1日(月)〜 5日(金) 1月12日(火)〜 2月 8日(月)〜15日(月) 1月13日(水)〜 確定申告(上記を含むすべての申告)の方 予約対象期間 電話受付開始日 2月16日(火)〜19日(金) 1月14日(木)〜 2月22日(月)〜26日(金) 1月15日(金)〜 3月 1日(月)〜 5日(金) 1月19日(火)〜 3月 8日(月)〜15日(月) 1月20日(水)〜 ※午前中の相談については、65歳以上の方が優先されます。(1月12日(火)〜1月20日(水)予約受付分)※1月21日(木)〜3月12日(金)は、すべての期間の予約を受付します。※先着順ですので、ご希望に添えない場合はご了承ください。※1月中にご予約された方には、予約票をお送りします。 ※相談時間は、ご予約時間から前後することがあります。 ●e−TAXについて 今年は、役場相談会場に、e−TAXをご利用いただけるパソコンを設置します。こちらも事前予約の上、ご利用ください。 ※相談員はつきません。予約受付時間は、上記申告相談の予約受付と同様になります。 [予約前に必ずご確認ください]◆次の方は、役場会場では申告をお受けできないため、魚津税務署で申告してください。 ・青色申告、損失申告の方 ・土地、建物、株式の売却による譲渡所得のある方 ・初めて住宅ローン控除を受ける方、増改築や特例がある住宅ローン控除を受ける方 ・長期優良住宅や省エネ改修、バリアフリー改修等の税額控除を受ける方 ・仮想通貨による利益や先物取引などのある方 ・そのほか、複雑な申告や時間を要する申告の方 ◆よくあるお問合せ 「よくある質問集」 [ご予約後、申告相談に来られる前にご確認ください]「確定申告相談に来られる方へ」
令和2年分の確定申告相談は、新型コロナウイルス感染症対策として、電話による事前予約制となります。予約をせず会場にお越しいただいても申告相談をお受けすることができませんので、ご注意ください。
◆電話にて、希望日時・氏名・生年月日・住所・電話番号・簡単な申告内容をお聞かせください。
◆予約先 税務課 住民税係 076−462−9952 ※密を避けるため、来庁でのご予約はご遠慮ください。
◆予約受付時間 ※時間厳守 8:30〜17:15
◆予約受付日 ※土日祝除く 還付申告(税金が戻る申告)、町・県民税申告(支払う税金がない申告)の方
確定申告(上記を含むすべての申告)の方
※午前中の相談については、65歳以上の方が優先されます。(1月12日(火)〜1月20日(水)予約受付分)※1月21日(木)〜3月12日(金)は、すべての期間の予約を受付します。※先着順ですので、ご希望に添えない場合はご了承ください。※1月中にご予約された方には、予約票をお送りします。 ※相談時間は、ご予約時間から前後することがあります。
今年は、役場相談会場に、e−TAXをご利用いただけるパソコンを設置します。こちらも事前予約の上、ご利用ください。 ※相談員はつきません。予約受付時間は、上記申告相談の予約受付と同様になります。
[予約前に必ずご確認ください]◆次の方は、役場会場では申告をお受けできないため、魚津税務署で申告してください。 ・青色申告、損失申告の方 ・土地、建物、株式の売却による譲渡所得のある方 ・初めて住宅ローン控除を受ける方、増改築や特例がある住宅ローン控除を受ける方 ・長期優良住宅や省エネ改修、バリアフリー改修等の税額控除を受ける方 ・仮想通貨による利益や先物取引などのある方 ・そのほか、複雑な申告や時間を要する申告の方
◆よくあるお問合せ 「よくある質問集」
[ご予約後、申告相談に来られる前にご確認ください]「確定申告相談に来られる方へ」