トップページ > くらしの情報 カテゴリー一覧 > 「カテゴリー」から探す > 新生児訪問・未熟児訪問
新生児訪問 生後28日以内の新生児を対象に助産師または保健師が訪問し、体重測定、産後の健康状態や子育て相談等を行います。 ご希望の方は、母子健康手帳にお渡しした「出生連絡票」のはがきを保健センターへ郵送してください。 ※県内の市町村に里帰りされる方は、里帰り先の市町村へ「出生連絡票」のはがきを郵送してください。 ※県外に里帰りされる方は、立山町保健センターに「出生連絡票」のはがきを郵送してください。 未熟児訪問 未熟児(出生体重2、500g未満)のお子さんをご出産の方全員を対象に、保健師が訪問し、体重測定、産後の健康状態や子育て相談等を行います。
生後28日以内の新生児を対象に助産師または保健師が訪問し、体重測定、産後の健康状態や子育て相談等を行います。 ご希望の方は、母子健康手帳にお渡しした「出生連絡票」のはがきを保健センターへ郵送してください。
※県内の市町村に里帰りされる方は、里帰り先の市町村へ「出生連絡票」のはがきを郵送してください。 ※県外に里帰りされる方は、立山町保健センターに「出生連絡票」のはがきを郵送してください。
未熟児(出生体重2、500g未満)のお子さんをご出産の方全員を対象に、保健師が訪問し、体重測定、産後の健康状態や子育て相談等を行います。
保健センター 健康係