トップページ > くらしの情報 カテゴリー一覧 > 「カテゴリー」から探す > 女性消防団員の募集について
女性消防団員募集 立山町消防団では、新たに火災予防や地域防災などの広報・啓発を主体に活動していただく 女性消防団員 (団本部付)を募集します。 募集人数 若干名 応募資格 (1)立山町内に居住または勤務している健康な女性の方 (2)年令満18歳以上60歳以下の方 主な活動内容 (1)消防団・消防署が行う主要行事への参加 (2)火災予防・地域防災に関する広報・啓発活動など (3)災害時後方支援活動 (4)応急手当の知識習得と講習等の指導 報酬や補償等 (1)条例に基づき年報酬・費用弁償(出動手当)を支給します。 (2)消防団活動中の事故等に対しての補償制度(公務災害補償)及び退職報償金(在職5年以上対象)の支給 があります。 (3)消防団活動に必要な被服を貸与します。 募集期間 平成29年3月1日以降随時受け付けます。 応募方法 立山町消防本部に入団申込みの際に必要な書類がありますので、必要事項を記入のうえ提出してください。 なお、書類選考等を実施し、採用可否を決定します。
立山町消防団では、新たに火災予防や地域防災などの広報・啓発を主体に活動していただく 女性消防団員 (団本部付)を募集します。
若干名
(1)立山町内に居住または勤務している健康な女性の方
(2)年令満18歳以上60歳以下の方
(1)消防団・消防署が行う主要行事への参加
(2)火災予防・地域防災に関する広報・啓発活動など
(3)災害時後方支援活動
(4)応急手当の知識習得と講習等の指導
(1)条例に基づき年報酬・費用弁償(出動手当)を支給します。
(2)消防団活動中の事故等に対しての補償制度(公務災害補償)及び退職報償金(在職5年以上対象)の支給 があります。
(3)消防団活動に必要な被服を貸与します。
平成29年3月1日以降随時受け付けます。
立山町消防本部に入団申込みの際に必要な書類がありますので、必要事項を記入のうえ提出してください。 なお、書類選考等を実施し、採用可否を決定します。
立山町消防署 消防警防係