立山町ふるさと納税返礼品ブラッシュアップ等支援事業補助金
この制度は、立山町ふるさと納税返礼品の知名度と魅力の向上を図るため、立山町ふるさと納税返礼品のブラッシュアップ及び新規開発に対し、補助金を交付して支援するものです。
補助対象者と補助率
対象者 | 補助率 | 上限 | |
1 | 立山ブランド認定品取扱者 | 9/10 | 180万円 |
2 | 立山町ふるさと納税返礼品提供事業者 | 4/5 | 160万円 |
3 | 立山町内の農業法人または立山町特産品協会員 | 3/5 | 120万円 |
補助対象経費
アドバイザーの指導による特産品等の改良及び新規開発に係る経費(謝金、旅費、原材料費、機械装置費、委託費、会議事務費、広報費、その他経費)
交付申請期間
令和4年5月20日から令和4年6月10日まで
(事業実施前に申請が必要です。)
交付申請時の提出書類
- 補助金交付申請書(Wordファイル:14KB)
- 新規開発・ブラッシュアップ事業計画書(Wordファイル:12.6KB) (記入例(PDFファイル:279.2KB))
- 新規開発・ブラッシュアップ事業収支予算書(Wordファイル:12.7KB) (記入例(PDFファイル:255.4KB))
- 事業実施者の事業実態がわかるもの(登記事項全部事項証明書又は確定申告書の写し等)
- 立山ブランド認定商品等証明書、立山ふるさと納税返礼品提供事業者登録通知書又は納税返礼品登録通知書(該当する場合)
- その他町長が必要と認める書類
完了報告期限
令和5年3月13日まで
完了報告時の提出書類
- 立山町補助事業実績報告書(Wordファイル:12.7KB)
- 新規開発・ブラッシュアップ事業報告書(Wordファイル:12.8KB)
- 新規開発・ブラッシュアップ事業収支決算書(Wordファイル:12.8KB)
- 成果品の写真
- 補助対象事業に係る請求書及び領収書並びにその他補足資料
- その他町長が必要と認める書類
資料
その他
- 補助対象事業は、審査会による審査を経て選定されますので、あらかじめご了承ください。
更新日:2022年05月17日