空き家・空き地情報

立山町空き家情報バンク制度
立山町「空き家情報バンク」は、町内にある空き家等の物件情報を登録・公開し、物件の有効活用を図ることにより、景観の保全と町への定住促進による地域の活性化を促進するための制度です。
空き家等の所有者から申込みいただいた情報を、町のホームページ等を通じて物件の売買 や賃貸を希望する方に紹介いたします。
手続きの流れ
《空き家の提供者》
●空き家の登録申込み
売却・賃貸物件の提供を希望される方は、「空き家情報バンク登録申込書」〔様式第1号〕及び登録カード〔様式第2号〕に必要事項を記載のうえ、提出してください。
●物件の確認
申込みを受けたあと、物件確認のため町の担当者が現地調査に伺います。
●物件の登録
物件確認のための調査後、町の空き家情報バンクへ登録されます。
(1) 空き家情報バンク登録申込書(様式第1号)
(2) 空き家情報バンク登録カード(様式第2号)
(3) 空き家情報バンク登録通知書(様式第3号)
(4) 空き家情報バンク登録内容変更届出書(様式第4号)
《空き家情報の公開》
登録された物件は、町のホームページ等により、その情報を公開します。
●公開される内容
登録番号/賃貸又は売却の別/住所地/契約方法/希望価格/建物等の概要(面積、階数、構造等)/利用状況/設備状況/主要施設等までの距離/写真など
《利用希望者》
●利用登録申込書の提出
ホームページ等を見て利用を希望する物件があった場合「空き家情報バンク利用登録申込書」〔様式第6号〕及び誓約書〔様式第7号〕に必要事項を記入し、提出してください。
(5) 空き家情報バンク利用登録申込書(様式第6号)
(6) 誓約書(様式第7号)
(7) 空き家情報バンク利用登録通知書(様式第8号)
(8) 空き家情報バンク利用登録変更届出書(様式第9号)
●空き家の提供者への確認
町から空き家の提供者へ利用希望があった旨、連絡します。
●利用希望者へ 空き家の提供者の連絡先をお知らせ
空き家提供者の承諾が得られた場合は、利用希望者へ空き家提供者の連絡先をお知らせします。
《物件の交渉》
町は契約交渉に関与いたしません。契約等に係る一切の紛争については、当事者間で解決願います。
利用希望の申込みがあった場合、物件所有者へ町から連絡し、その後両者で交渉となります。
※掲載情報については、最新の情報を掲載するよう努めていますが、更新に時間がかかる場合もありますので、すでに契約が成立している場合には、ご了承ください。
立山町空き家バンク・空き地等情報の詳細
企画政策課
所在地 〒930-0292 富山県中新川郡立山町前沢2440
Tel:076-462-9980