定期予防接種(高齢者向け)について
高齢者インフルエンザ予防接種・新型コロナワクチン予防接種
対象者
- 65歳以上の方
- 60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級に該当する方)
※対象者の方には、9月末より接種案内(予診票)を送付します。
※接種期間中に満65歳になる方は、誕生月の前月末に接種案内(予診票)を送付します。
実施期間
- 高齢者インフルエンザ予防接種 令和6年10月1日~令和7年1月31日
- 新型コロナワクチン予防接種 令和6年10月1日~令和7年3月31日
※接種期間中に満65歳になる方は、誕生日の前日から受けることができます。
自己負担額
- 高齢者インフルエンザ予防接種 1,500円 (※生活保護受給者は無料)
- 新型コロナワクチン予防接種 2,300円 (※生活保護受給者は無料)
接種場所
- 町内医療機関
※医療機関(高齢者施設)に入院(入所)中の方は、入院(入所)中の医療機関
(高齢者施設)に接種の可否をご確認ください。
<接種を実施する町内の医療機関> 予約が必要な場合「●」
電話番号 | インフル エンザ |
新型 コロナ |
|
植野内科医院 | 076-463-5030 | ● | |
植野耳鼻咽喉科医院 | 076-463-5010 | ※1 | |
かとうこどもクリニック アレルギークリニック | 076-462-1113 | ● | ● |
黒田内科医院 | 076-463-0006 | ||
五百石整形外科医院 | 076-462-0001 | ● | |
たてやまクリニック | 076-464-1211 | ● | |
内科酒井医院 | 076-463-1567 | ● | |
藤木病院 | 080-8122-0346 | ※2 | ※2 |
・医療機関の休診・都合により接種を終了する場合があります。
・最新の情報は、各医療機関のホームページ等をご確認ください。
※1 植野耳鼻咽喉科医院については、新型コロナワクチンの取扱なし。
※2 接種希望日が土曜日の場合は、Web予約が必要です。
Web予約 http://www.keijinkai-f.or.jp/4161
接種時の持ち物
- 接種案内(予診票※事前にご記入ください)
- 健康保険証またはマイナンバーカード等、本人確認ができるもの
- 自己負担金
高齢者インフルエンザ予防接種・新型コロナワクチン予防接種に関する情報は、厚生労働省のホームページをご覧ください。
医療機関(高齢者施設)の方へ
当町に住所を有する方が医療機関(高齢者施設)に入院(入所)中で、高齢者インフルエンザ予防接種及び新型コロナワクチン予防接種の接種を希望している場合は、下記のフォームより事務手続きの申し込みをお願いします。
高齢者インフルエンザ予防接種・新型コロナワクチン予防接種 手続き依頼
- より良いウェブサイトにするために、みなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2024年10月23日