観光情報

新着情報
立山黒部アルペンルートの通行・運行状況等について
立山黒部アルペンルート通行・運行状況
2025年4月15日更新
4月15日より立山黒部アルペンルートは全線開通しております。
アルペンルート内の通行状況、称名滝探勝バス運行情報については、下記リンクからご確認ください。
https://www.alpen-route.com/index.php(立山黒部アルペンルートHP)
立山周辺登山道通行規制情報
2024年11月30日更新
最新の山岳情報につきましては、下記リンクをご覧ください。
https://police.pref.toyama.jp/6135/anzen/sangakujouhou/kj00022345.html(富山県警察山岳警備隊X(旧Twitter))
立山駅周辺の駐車場について
2024年11月30日更新
立山駅前の県営千寿ケ原駐車場において、駐車スペースの拡張と身障者専用駐車エリア及びバイクなどの二輪車専用駐車エリアが新設されました。
また、令和5年度より出入庫ゲートによる駐車台数の管理が行われることとなりました。(出入庫の際に駐車チケットが発行されますが、駐車場利用料はこれまでどおり無料です。)
詳しい情報は、下記リンクをご覧ください。
http://www.pref.toyama.jp/1709/shizenkouen/senjugahara/gatekanri.html(富山県生活環境文化部自然保護課)
立山駅周辺タクシー・レンタカー・車の回送について
2024年11月30日更新
立山駅周辺のタクシー・レンタカー・車の回送に関する事業者は以下のとおりです。利用や予約、お問い合わせ等については、それぞれの事業者様にご連絡をお願いします。
[タクシー]
協和タクシー 076-463-3939
立山交通 076-463-1188
アルペン交通株式会社 076-463-3315
[レンタカー]
北陸レンタカー立山駅前店 有限会社北陸車検 076-425-0900
[車の回送]
立山トラフィック 0120-182-200
アルペンキャリー 0120-660-393
株式会社日星 0120-421-944
三渓社 0120-123-836
称名滝周辺通行規制情報

称名道路及び遊歩道
2025年4月28日更新
4月28日現在 1.ゲート〜称名平駐車場・・・通行可 2.称名平駐車場〜滝見台園地 ・・・冬季閉鎖中 |
---|
1.ゲート〜称名平駐車場
4月28日に通行止めを解除しました。
【ゲートの開門時間】
午前7時〜午後6時(4〜6月、9〜11月)
午前6時〜午後7時(7〜8月)
開門時間以外はゲートを施錠しており、時間外の解錠は管理人が不在となるため行いません。ご注意ください。
万が一緊急時にゲートの解錠が必要となった場合はタクシー会社にご連絡ください。詳しい情報はこちらです。
2.称名平駐車場〜滝見台園地
今年度は積雪量が多く、雪崩等の危険があるため、5月中の開通を予定しています。
(バリケードを設置しており、称名滝までは現在通行止めとなっております。)
八郎坂
2024年11月30日更新
八郎坂登山口(称名遊歩道登山口・アルペンルート弘法登山口の両方)は、令和6年度の開放を中止しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
その他
称名滝探勝バス運行情報については、下記リンクからご確認ください。
https://www.alpen-route.com/index.php(立山黒部アルペンルートHP)
※国立公園内につき、ペットを連れての入山は、環境保全及び野生動植物保護の観点からご遠慮願います。