認知症相談窓口

更新日:2025年09月10日

1.「認知症かな?」と思ったら、ご相談ください

2.相談窓口に迷ったら、まずは地域包括支援センターへ


◎地域包括支援センター

地域包括支援センターは高齢者を支える「総合相談窓口」です。保健師や看護師、社会福祉士、ケアマネジャー等の専門知識を持った職員が、皆さんが住み慣れた地域で生活できるよう相談に応じています。認知症になっても自分らしく生きがいをもって安心して生活できるように、職員がチームとなり支援しています。
困っていること、悩んでいること、わからないことがあれば、まずはご相談を!


『人に心に寄り添う支援を心がけています』

 

各地域包括支援センター 電話番号 住所
立山町地域包括支援センター 076-462-9088
076-462-9958
立山町前沢1169番地
(立山町元気交流ステーション3階)

3.その他の認知症の相談窓口

中新川地区 

認知症専門医療機関 電話番号 住所
かみいち総合病院(もの忘れ外来) 076−472−1212 上市町法音寺51番地
藤木病院(物忘れ外来) 076−463−1301 立山町大石原225番地

 

介護保険課 電話番号 住所
中新川広域行政事務組合
介護保険課
076-464-1316 舟橋村国重242番地

 

厚生センター 電話番号 住所
富山県中部厚生センター 076-472-1234 上市町横法音寺40番地

 

認知症疾患医療センター 電話番号 住所
谷野呉山病院 076-436-2324 富山市北代5200番地

 

上記以外の公的機関 電話番号 受付日時
シルバー110番
(富山県高齢者総合相談センター サンシップとやま内)
 
076-441-4110 火~金/午前10時~午後4時
認知症ほっと電話相談
(富山県高齢者総合相談センター サンシップとやま内)
 
076-432-6580 土・日・祝日/午前9時~午後4時

富山県若年性認知症相談・支援センター
(富山県高齢者総合相談センター
サンシップとやま)

076-432-7501 月〜金/午前9時〜午後4時30分
土/午後1時〜午後4時


 

認知症の人と家族の会 電話番号 住所
認知症の人と家族の会富山県支部 076-441-8998 夜間毎日/午後8時~11時

 

免許返納相談警察署 電話番号 受付日時
上市警察署
上市町大坪5-1
076-472-0110 月~金/
午前8時30分~午後4時30分
富山県運転免許センター
(安全運転相談窓口)
076-451-2140 月~金/
午前9時30分~午後4時30分

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 介護予防係

郵便番号:930-0221
富山県中新川郡立山町前沢1169 立山町元気交流ステーション3階
電話:076-462-9958 ファックス:076-462-9996

お問い合わせはこちらから
より良いウェブサイトにするために、みなさまのご意見をお聞かせください。
このページは参考になりましたか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は分かりやすかったですか