在宅で介護を受けている高齢者の方へ~令和7年度在宅要介護高齢者福祉金(上半期)~
在宅要介護高齢者福祉金支給事業では、在宅で介護を受けている方の福祉増進のため福祉金を支給しています。下記の要件にすべて該当する方を対象に上半期(4月~9月)の在宅要介護高齢者福祉金を支給します。該当される方は申請書を健康福祉課までご提出ください。(申請書は下記よりダウンロードできます。また、元気交流ステーション3階健康福祉課窓口、役場1階町民サロンにも設置してあります。)
【要件】
- 立山町に住所を有する方
- 要介護4または5で、65歳以上の方
(ただし4月~9月の間に、1か月の内15日以上在宅していた月のある方) - 特別障害者手当や福祉手当を受給していない方
※以上の要件に加えて、所得要件があります。
※申請書のケアマネジャー記入欄を必ずご記入ください。
【申請期間】
令和7年10月1日(水曜日)~10月3日(金曜日)
※郵送提出可
資料
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 社会福祉係
郵便番号:930-0221
富山県中新川郡立山町前沢1169 立山町元気交流ステーション3階
電話:076-462-9954 ファックス:076-462-9996
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年09月01日