上水道施設運転監視システムに関する情報提供依頼(RFI)の実施について
立山町では、上水道施設運転監視システムの最適化を図るため、クラウドサービス(SaaS)による上水道施設運転監視システム(以下「次期システム」という。)の導入検討をはじめたところです。
つきましては、検討の参考資料としたく下記により情報提供をお願いします。
1 目的
本情報提供依頼は、次期システムの調達仕様書作成の参考とするため、「水道情報活用システム」を活用した次期システムの構成や機能要件、出力帳票、業務改善効果、導入・運用にかかる概算見積等に関する情報を収集することを目的としています。
2 次期システムに関する情報提供依頼の内容
(1)会社概要
(2)導入実績(水道情報活用システムを含む)
(3)水道情報標準化への対応の考え方
(4)システムの概要
(5)システムの画面、機能、出力帳票
(6)上水道管理センター運転操作設備(コントロールセンタ等)と中央監視施設との連携
(7)伝送装置と配水池等施設までの伝送路
(8)システムの情報セキュリティ対策
(9)システム導入後の保守運用体制
(10)システム導入(構築)スケジュール
(11)システムの概算見積(構築費用及びクラウドサービス利用料等)
スケジュール
- 参加申込期限:令和7年7月11日(金曜日)午後5時まで
- 質問受付期限:令和7年7月18日(金曜日)午後5時まで
- 質問回答期限:令和7年7月25日(金曜日)
- 情報提供締切:令和7年8月 8日(金曜日)午後5時まで
RFI実施要領及び様式
01_上水道施設運転監視システムRFI 実施要領 (PDFファイル: 362.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするために、みなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2025年07月07日