【特産品】立山ブランドのご紹介

富山県といえば、寒ブリやシロエビに、ホタルイカと富山湾の豊かな海の幸は全国的に知られています。しかし、海のない立山町には、また違った魅力が広がっています。
高さ20メートルになることもある雪の壁「雪の大谷」や3,000m級の北アルプスの山々-。この大自然のふもとに広がる里山には、清らかな水と豊かな自然に恵まれた、隠れた逸品が数多く存在しています。
そんな地域の魅力をもっと多くの人に知ってほしい、との想いから、平成23年に「立山ブランド」が誕生しました。
立山ブランドは、立山町で生産された原材料を主に使用しているもののうち、独自性や品質などの基準を満たしたものが、立山ブランド認定委員会による審査を経て認定される制度です。
立山町が誇る特産品の数々は、自然の恵みと、作り手の丁寧な技から生まれています。ぜひ「立山ブランド」を通じて、立山の魅力を見つけてみてください。
特産品販売サイト「ぜんぶ、立山。」はこちら→(外部サイトへ)
立山のちから米

立山町東谷地域の棚田で栽培された米は、山麓の伏流水と寒暖差の大きい気候に育まれ、甘みと旨みの強い味わいが特長。立山の自然と風土が生んだ、豊かな香りとふくよかな口当たりのお米です。
【取扱事業者】
株式会社たてやま
立山町吉峰野開12
076-483-2828
公式サイト
立山のナチュラルミネラルウォーター

立山連峰に降り積もった雪は、森林によって蓄えられ、大地に染み込みながら自然にろ過される。こうして生まれる水は、ミネラル分を含み、まろやかで口あたりの良いおいしさを持ちます。
【取扱事業者】
株式会社匠美 立山町東大森289-2 076-463-4539 公式サイト |
株式会社宝水 立山町上中125 076-462-2360 公式サイト |
株式会社大観峯 立山町野村173-1 076-463-5454 公式サイト |
立山三六そば

農薬を控えて栽培したそばの実を100%使用。通風乾燥で仕上げることで、しっとりとした食感とそば本来の風味が際立ちます。のどごしがよく、噛むほどに甘みと旨みが広がる上質なそばです。
【取扱事業者】
立山町そば推進協議会(農事組合法人 いこいの杜 内)
立山町坂井沢134-2
076-461-4321
公式サイト
立山シフォン

富山県産コシヒカリと卵を使用し、着色料・保存料を使わずに仕上げた米粉のシフォンケーキ。ふわふわと軽やかな食感と、素朴で優しい甘さが特徴です。
【取扱事業者】
米っ粉倶楽部株式会社 「地ぱん」
立山町前沢2056-3
076-463-0805
立山の農家が作った米みそ

町内産のエンレイ大豆とコシヒカリを使い、自然の気候を活かして丹念に発酵・熟成させた米味噌。自然発酵ならではの深いコクと香りが特長。安心・安全な食を追求した、農家手作りの逸品です。
【取扱事業者】
農事組合法人いこいの杜
立山町坂井沢134-2
076-461-4321
公式サイト
越中瀬戸焼

立山町新瀬戸地域で採れる良質な白土を使い、自然素材の釉薬で焼成される陶器。軽量で丈夫なうえ、土の表情を生かした素朴な風合いが魅力。430年以上の歴史を持つ伝統工芸品です。
【取扱事業者】
越中陶の里 「陶農館」
立山町瀬戸新31
076-462-3929
公式サイト
立山野草せっけん

立山の麓で採れた非加熱・未精製のはちみつと野草エキスを配合した無添加石けん。肌の調子を整えるビタミンB1を豊富に含み、「はとむぎ」「よもぎ」「竹炭」3種類それぞれが、やさしく穏やかな洗い心地を届けます。
【取扱事業者】
合同会社やわらか
立山町前沢新町407-1
076-462-0462
公式サイト
立山コロッケ

町内産の里芋(「大和」という品種)を使用した、ねっとり食感とやさしい甘さが特長のコロッケ。味噌とごまの風味豊かな「プレーン」味のほか、「チーズ」味も人気。地元の味として長く愛されています。
【取扱事業者】
クロケットの会(農事組合法人 いこいの杜 内)
立山町坂井沢134-2
076-461-4321
公式サイト
Taromaシリーズ

製薬メーカーが開発したアロマ製品で、立山町四谷尾地域の湧水を用い、水蒸気蒸留法により天然精油を抽出。ラベンダー、ヒノキ、ゆずなど自然な香りが、心身の緊張をほどき、穏やかな時間をもたらします。
【取扱事業者】
株式会社MAE
富山市向新庄町1丁目18-47
076-451-3731
公式サイト
もりかわ和牛ローストビーフ

立山町の森川牧場で育てられた希少な黒毛和牛。脂は甘く、口溶けはなめらかで、牛臭さが少ないのが特長。飼料や水にもこだわり抜いた、地元生まれの上質な和牛を使用した贅沢なローストビーフです。
【取扱事業者】
株式会社森川牧場
立山町野村117
090-5006-0356
公式サイト
立山野草美容液

町内産のハトムギと立山の麓で採れたはちみつを配合した無添加美容オイル。洗顔後や化粧水の後に使用することで、肌のキメを整え、乾燥や肌荒れを防ぐ。香りはラベンダーとゆずの2種類から選べます。
【取扱事業者】
合同会社やわらか
立山町前沢新町407-1
076-462-0462
公式サイト
果実ジュース

立山町で収穫された果実を使い、添加物を極力抑えて仕上げたジュース。加熱温度を調整することにより、果実本来の風味と糖度を活かしている。ラ・フランス、ゆず、ももの3種があり、自然な甘みと香りが楽しめます。
【取扱事業者】
アルプス農業協同組合
上市町若杉3-3
076-472-5573
公式サイト
立山放牧牛
立山町四谷尾地域で放牧された母牛を再肥育。地元産の稲わらや飼料で育てられ、肉は赤身中心で余分な脂肪が少ない。自然の中でのびのびと育った牛は旨みが濃く、ヘルシーで安全性の高い肉質を誇ります。
【取扱事業者】
株式会社カシワファーム
立山町四谷尾435
076-461-8228
公式サイト
立山山麓そうめん
立山連峰の麓で栽培された小麦「ゆきちから」を使用し、厳冬期にのみ丁寧に仕込まれる手延べそうめん。強いコシと滑らかな喉越しが特徴で、自然の寒さを生かした伝統製法が、立山の恵みを凝縮した味わいを生み出します。
【取扱事業者】
農事組合法人いこいの杜
立山町坂井沢134-2
076-461-4321
公式サイト
ASHIKURAJI Craft Beer
芦峅寺山麓の湧水と芦峅寺産ホップを100%使用。なめらかな超軟水の舌触りと、豊潤な香りと苦みのあるホップの個性が調和した、地域と自然が育てた風味豊かなクラフトビールです。
【取扱事業者】
一般社団法人芦峅活性化協議会
立山町芦峅寺55-1
090-1314-1228
公式サイト
更新日:2025年08月06日