自伐林家等支援補助金対象者募集
町では、森林整備を推進するため、令和2年度から新たに自伐林家や自伐型林業者(予定を含む。以下「自伐林家等」という。)を対象に、機械や安全装備の導入など費用の一部を補助しています。ご活用を検討される方は、是非一度農林課農村環境係(役場庁舎2階)までご相談ください。
※予算には限りがあるため、ご要望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
概要
林業の担い手の育成・確保を図るとともに、町内の森林整備を加速化し、もって森林の持つ多面的機能の維持・発揮に資することを目的に、自伐林家等に対し、機械等の購入又はレンタルに要する経費を補助するもの
対象者
以下の全てを満たす自伐林家等
(1)町内に1年以上住所又は所在地を有すること。
(2)町税等を滞納していないこと。
(3)補助金により導入又はレンタルした機械等を活用し、森林整備を行う予定であること。
補助対象
補助の対象 |
補助率 |
補助限度額 |
||
事 業 |
経 費 |
種 目 |
||
林業機械導入支援事業 |
種目の欄に掲げる機械の導入に要する経費 |
(1) 刈払機 |
1/2以内 |
50千円 |
(2) チェーンソー |
50千円 |
|||
(3) 軽トラック |
1/3以内 |
300千円 |
||
(4) バックホウ |
1,000千円 |
|||
(5) 薪割機 |
100千円 |
|||
(6) ウインチ |
100千円 |
|||
(7) 林内作業車 |
500千円 |
|||
(8) クローラダンプ |
1,000千円 |
|||
(9) 樹木等粉砕機 |
1,000千円 |
|||
(10) クレーン付きトラック |
1/4以内 |
1,000千円 |
||
林業機械レンタル支援事業 |
種目の欄に掲げる機械のレンタルに要する経費 |
(1) 軽トラック |
1/2以内 |
10千円/月 |
(2) バックホウ |
50千円/月 |
|||
(3) クレーン付きトラック |
10千円/月 |
|||
(4) 林内作業車 |
20千円/月 |
|||
(5) クローラダンプ |
3千円/月 |
|||
(6) タワーヤーダ |
7千円/月 |
|||
(7) フォワーダ |
7千円/月 |
|||
(8) ハーベスタ |
50千円/月 |
|||
(9) 樹木等粉砕機 |
30千円/月 |
|||
労働安全装備導入支援事業 |
種目の欄に掲げる装備の導入に要する経費 |
(1) ヘルメット |
1/2以内 |
(1)~(6)の合計で50千円 |
(2) イヤーマフ |
||||
(3) フェイスガード |
||||
(4) 防振手袋 |
||||
(5) チェーンソー防護衣 |
||||
(6) 先芯入り滑り止め付き作業靴 |
留意事項
申請に当たっては、以下の点にご留意ください。ただし、レンタルの場合、(1)および(2)は適用されません。
(1)補助を受けられる回数は、1種目につき1回です。
<解説>刈払機及びチェーンソーに対する補助を令和5年度に活用した場合、上記の2種目については、令和6年度以降の申請から対象外となります。
(2)申請者1人につき累計100万円を上限とします。
<解説>令和5年度までに累計70万円活用した場合、令和6年度以降に申請できる上限額が30万円となります。
(3)本補助は、あくまでも予算の範囲内で行うものであり、予算額に達した場合、希望額の満額とならない場合があります。この場合、翌年度以降に改めて申請いただくこととなります。
(4)本補助の対象となる物品は、交付決定後に購入又はレンタルしたものに限ります。既に購入又はレンタルしたものについては対象外です。
(5)住宅敷地内等にある、いわゆる屋敷林の整備は補助対象外となります。
添付ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするために、みなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2024年06月24日