川端さん
川端さん(出身都道府県:大阪府)
立山町に移住されたきっかけは?

夫婦で親の会社を手伝っていましたが、
親が退くのを機に「それなら田舎暮し!!」と家族の意見が一致。
住む場所を探し始めました。
でも、大阪には家もあったし、
子供は小学校5年生と幼稚園年中(当時)。
生まれも育ちも大阪で、友達もいるし、両親も近くにいるし…。
大きな家族の決断でした。
立山町を選んだ理由は?
京都・岐阜・石川と、大阪から少しずつ離れていって暮らす場所を探し始めましたが、なかなか思うように探せなかったし、「ここ!」という場所には出会いませんでした。
しかし、石川の次に訪れた富山県立山町で、緑の多さと雄大な立山連峰に家族全員が、身を乗り出して感動!!!
これが決め手となり、移住先を立山町に決めました。
こんなことをしています

移住してきた時は、子どもが保育園と小学校に通い、そこから、同世代の方と知り合いになれたり、地域の方も温かく接してくれました。
「こういう暮らしがしたかった!」と、日々実感し、季節を感じられる生活の中で、おばあちゃんたちが保存食を作ったり、野菜を干したり、という昔ながらの生活をされていて、「人間らしい」と感じました。
その丁寧な暮らしを見習いたいと思いながら、毎日生活しています。
今後、立山町へ移住・定住を考える方へ メッセージやアドバイスがあれば、お願いします。
1度しかない人生を自分たちにあった環境で楽しんで下さい!
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課 まちづくり係
郵便番号:930-0292
富山県中新川郡立山町前沢2440番地 庁舎2階
電話:076-462-9980
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年06月01日