立山町政策顧問

更新日:2024年10月01日

立山町では、重要施策の推進にあたり、専門的知見から支援や助言を得るため、「政策顧問」を設置しています。

政策顧問は、それぞれの分野の専門的な立場から意見を述べ、町政に対する助言や提言を行うものとし、行政に関し高度の学識経験を有する者のうちから委嘱しています。

総合政策分野

陳内 裕樹(じんない ひろき)

略歴(R6.9.30時点)

内閣府クールジャパン・プロデューサーとして、中央省庁、地方公共団体等のデジタル変革を通じた地方創生とデジタル田園都市国家構想の推進を支援。
その他、日本薬科大学特別招聘教授、東北芸術工科大学客員教授 、富山県立大学客員教授、早稲田大学招聘研究員、総務省 DX アドバイザー など多くの自治体のアドバイザーを務める。

委嘱期間

令和6年9月30日から令和8年3月31日まで

教育DX分野

小出 泰久(こいで やすひさ)

略歴(R6.9.30時点)

複数の外資系大手IT企業で10年以上教育業界に携わる。
教育DXや、こどもたちが将来働きたくなるような日本であるための日本社会全体のDXをライフワークに、大阪教育大学や愛知教育大学の客員教授のほか、日本教育工学協会、一般社団法人日本教育情報化振興会、公益財団法人学習情報研究センターなど複数の理事を務める。

委嘱期間

令和6年9月30日から令和8年3月31日まで

資料

立山町政策顧問(陳内裕樹、小出泰久)

左から小出泰久さん、舟橋町長、陳内裕樹さん

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課 秘書政策係

郵便番号:930-0292
富山県中新川郡立山町前沢2440番地 庁舎2階

電話:076-462-9105
お問い合わせはこちらから