立山子育て支援センターの開始時間について(令和7年8月受付 町長への手紙)

更新日:2025年08月25日

1.手紙の内容

アカリエ内にある子育て支援センターこどもホームの開始時間を9:00か9:30に変更してほしい。
3歳未満のこどもは、早く起きて11:00~11:30に昼食をとる子が多いと思うが、館内では食べられないので、昼食やぐずりだす時間を考えると10時開館だと1時間で帰らなければならない。開始時間を早めることでもっと利用できる時間が増え、利用者も増えると思う。
職員の部屋は閉鎖的に感じる。9:00に行っても14:30に行っても座って仕事をしている方が多く、見回ったりすることはないのだろうかと思う。
悩みを抱えている親や、ちょっとした話をしたい方も多いと思うので、今一度「子育て支援センターの役割」を考えて、子育て世代の親目線かつ乳幼児の生活リズムに合わせた開館時間にかえるべきではないかと思う。

2.手紙への回答

この度は貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
町では、こどもホームを含む立山町防災児童館複合施設『愛称 アカリエ』の管理を、一般社団法人立山子育て支援センターに委託しています。同センターはこのほかに、町内数か所で実施している放課後児童クラブへの人材派遣やファミリーサポートセンターの事務局も行っています。
さて、こどもホームの開館時間については、整理整頓、清掃、消毒作業に時間を要するため、旧子育て支援センターの頃から10時開館としています。
開館時間を早めることについては、新たにセンター職員の配置等委託費の増加が必要となってくることから、近隣自治体の状況も参考にしながら、こどもとその保護者が利用しやすい環境となるよう引き続き検討してまいります。
また、施設管理については、屋内及び屋外を定期的に巡視し、安全管理に努めています。
さらに、センター職員(保育士資格保有者等)は、日頃より子育て等に関する相談に応じたり、子育て関連情報の提供を行ったりしています。今回のご意見を踏まえ、専門職が相談を受けることで、子育ての悩みが少しでも解消されるよう、より相談しやすい雰囲気づくりに努めてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 児童福祉係

郵便番号:930-0221
富山県中新川郡立山町前沢1169 立山町元気交流ステーション3階
電話:076-462-9955 ファックス:076-462-9996

お問い合わせはこちらから
より良いウェブサイトにするために、みなさまのご意見をお聞かせください。
このページは参考になりましたか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は分かりやすかったですか