第2子保育料について(令和5年2月受付 町長への手紙)
1.手紙の内容
他市は第2子保育料無償化と聞き、立山町もそのような取り組みはされますでしょうか?できるなら早めに実行していただけたら嬉しいです。
2.手紙への回答
このたびは、町長への手紙でご意見を賜り、ありがとうございます。
保育にかかる費用については、令和元年10月からの幼児教育・保育の無償化により3歳児以上の保育料が無料(公費負担)となりました。
また、2歳児以下の保育料について、本町では、所得に応じて国の定める保育料基準額(上限額)から独自に保育料を軽減しています。
(以下【保育料の例】参照)
さらに、第2子について、同一世帯で同時に保育入所しているご家庭は、2番目に年齢の高いお子さんの保育料を半額に、第3子以降については完全無償化しています。
このような保育料の無償化や負担軽減により、本町では新たな利用希望者や長時間保育の需要が増えており、とくに0歳~2歳児の保育入所率が年々増加する一方で、配置基準に見合う保育士の数が不足し、年度途中になるとご希望の施設に入所できない状況も見られるようになっています。現在、保育士の確保に努め、保育サービス向上に取り組んでいますが、こうした保育施設の状況等も踏まえると、第2子の完全無償化につきましては、現時点ではご要望にお応えできません。ご理解願います。
【保育料の例】
第3階層(市町村民税所得割課税額48,600円未満の課税世帯)・保育標準
【国が定める保育料基準額】 月額19,500円
【立山町が定める保育料】 月額 6,300円
第4階層(市町村民税所得割課税額48,600円以上97,000円未満)・保育標準
【国が定める保育料基準額】 月額30,000円
【立山町が定める保育料】 月額25,000円
更新日:2023年03月22日