立山道石造物マップ
かつて多くの参詣者でにぎわった「立山道(たてやまみち)」。
路傍には今でもたくさんの石造物を見ることができます。
道標(みちしるべ)を中心に立山信仰に関連する石造物を紹介します。
『立山道石造物マップ』は以下の施設で販売しています。
販売価格
100円
販売施設
- 立山町歴史交流ステーション「日なた」(立山町埋蔵文化財センター・立山町郷土資料館)
(立山町日中上野83 電話076-463-1050)
- 立山芦峅ふるさと交流館
(立山町芦峅寺55-1 電話076-482-1756 開館日:金曜~日曜及び祝日)
おもて面をダウンロードする
(PDFファイル 上:4,056KB 下:3,527KB)


立山道石造物マップ 詳細図 (PDFファイル: 3.5MB)
うら面をダウンロードする
(PDFファイル 上左:4,397KB 上右:4,537KB 下左:4,485KB 下右:4,549KB)




立山道石造物マップ Part1 (PDFファイル: 4.3MB)
立山道石造物マップ Part3 (PDFファイル: 4.5MB)
立山道石造物マップ Part2 (PDFファイル: 4.4MB)
立山道石造物マップ Part4 (PDFファイル: 4.5MB)
更新日:2021年07月02日