立山町立小学校の適正規模・適正配置推進計画
立山町教育委員会は、令和6年3月19日に立山町立小学校適正配置検討審議会より答申を受けました。
このたび、審議会の答申をふまえ、教育委員会で「立山町立小学校の適正規模・適正配置推進計画」を策定しました。
審議会の審議経過
立山町教育委員会からの諮問に基づき、
学識経験者、地域代表者、保護者代表者で構成する
立山町立小学校適正配置検討審議会に6回に渡り、ご審議いただきました。
立山町立小学校の適正規模・適正配置推進計画
立山町立小学校の適正規模・適正配置推進計画(PDFファイル:1.4MB)
立山町立小学校の適正規模・適正配置推進計画【概要】(PDFファイル:486.7KB)
(参考)令和5年度立山町立小学校の適正規模・適正配置について(答申)(PDFファイル:1.3MB)
説明会・協議の経過
令和6年度 | |||
---|---|---|---|
日程 | 場所 | 対象者 | 内容 |
5月27日 | 推進計画策定・公表 | ||
5月31日 | 釜ヶ渕小学校 |
地域代表者、 PTA・未就学児保護者 |
第1回釜ヶ渕小学校区説明会 |
6月15・18日 | 釜ヶ渕小学校 | PTA・未就学児保護者 | 保護者意見交換会 |
6月15日 | 立山小学校 |
地域代表者、 PTA・未就学児保護者 |
第1回立山小学校区説明会 |
7月18日 | 釜ヶ渕小学校 |
地域住民、 PTA・未就学児保護者 |
第2回釜ヶ渕小学校区説明会 |
8月3日 |
元気交流 ステーション |
町内全域の未就学児保護者 |
未就学児保護者説明会 |
10月1日 | 立山小学校 | 小規模特認校制度導入・募集開始 | |
10月24日 | 高野小学校 |
地域代表者、 PTA・未就学児保護者 |
第1回高野小学校区説明会 |
11月1日 | 釜ヶ渕小学校 | 小規模特認校制度導入・募集開始 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育課 教育政策係
郵便番号:930-0292
富山県中新川郡立山町前沢2440番地 庁舎3階
電話:076-462-9981
お問い合わせはこちらから
- より良いウェブサイトにするために、みなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2025年07月07日