「水路に気をつけて」の「声かけ」をお願いします
農業用水路転落事故への注意喚起
令和6年度に入り、県東部、西部において、立て続けに農業用水路転落事故が発生し、高齢者の方がお亡くなりになっています。
立山町でも4月に高齢者が水路へ転落され、お亡くなりになるという痛ましい事故が発生しています。
これまで富山県内で発生した死亡事故には「幅や深さが1m未満の小さな水路でも発生している」「8割が65歳以上の方」といった特徴がみられます。
身近な水路で転落事故が多く発生しています。家庭や地域で次の2つの「声かけ」を行うよう、お願いします。
通学路へ設置された転落防止柵
用水付近に設置の「用水だ!」注意喚起看板
お願いする2つの「声かけ」
1.家庭内で家族に対して「水路に気をつけて」の「声かけ」
2.各地域において一人で行動している高齢者の方に「水路に気をつけて」の「声かけ」
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
農林課 農地係
郵便番号:930-0292
富山県中新川郡立山町前沢2440番地
電話:076-462-9974
お問い合わせはこちらから
- より良いウェブサイトにするために、みなさまのご意見をお聞かせください。
-
更新日:2024年06月20日