台湾へ派遣する高校生を募集します

更新日:2025年06月27日

高校生台湾派遣事業について

立山町では、海外での国際交流活動を通じて異文化に対する理解を深めるとともに、国際的視野をもった青年を育成し、合わせて立山町と台湾との国際交流の発展に貢献することを目的として高校生を台湾に派遣しています。

今年度は、12月11日から14日(3泊4日)の日程で台湾へ派遣する高校生10名を以下のとおり募集します。

なお、本事業は、令和元年に締結した台湾の中華大学と観光振興などを目的とする協定に基づき実施しています。協定についてはこちら

中華大学での様子

中華大学での町紹介

世界高校での様子

世界高校での台湾料理づくり

参加者の募集について

募集概要

募集概要
派遣期間 12月11日(木曜日)〜12月14日(日曜日)
派遣対象者 7月1日時点で、立山町内に住所を有する高校1~2年生または富山県立雄山高等学校の1〜2年生(特別支援学校の高等部・高等専門学校の1〜2年生を含む)
派遣人数 

10名

参加者負担金                                 

30,000円程度

(注意)燃油サーチャージ等の高騰により変動する可能性があります。

応募手続

参加希望者は、下記の書類を提出してください。

1.参加申込兼誓約書(様式1)(PDFファイル:111.5KB)

2.保護者同意書(様式2)(PDFファイル:53.4KB)

3.自己PRシート(様式3)(PDFファイル:78.5KB)

(注意)自己PRシート(様式3)はA3サイズの用紙で印刷してください。 
その他の書類はA4サイズで印刷してください。

提出期限

8月29日(金曜日)

提出先

郵便番号 930-0292

立山町前沢2440番地

立山町商工観光課観光交流係(立山町役場2階)

提出方法 郵送または持参

派遣者の決定

書類選考により決定します。結果の通知は9月中旬を予定しています。

事業内容

行程(予定)

行程案
12月11日(木曜日)

台湾へ移動
中華大学との交流

12月12日(金曜日)

世界高校との交流
立山町PRイベント

12月13日(土曜日) 台北市内観光
12月14日(日曜日) 富山へ移動

(注意)今後変更になる可能性があります。

実施内容(未定)

【参考】R6実施内容

・中国語での自己紹介(簡単な中国語講座あり)

・立山町の紹介、質疑応答(事前課題、発表練習あり)

・台湾料理づくり

・駅での観光パンフレット配布、町特産品の試飲試食

今後の流れ(予定)

スケジュール
9月中旬 参加者決定(書類選考)
10月中旬 参加者説明会
11月中旬 事前説明会
12月11日〜14日 台湾派遣
令和8年1月中旬 派遣報告会

 

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課 観光交流係

郵便番号:930-0292
富山県中新川郡立山町前沢2440番地 庁舎2階
電話:076-462-9971

お問い合わせはこちらから