立山町について

更新日:2023年12月15日

Click on the titles below to access the text corresponding to each languages.

點擊下列標題,可切換至各國語言對應文章。

下記タイトルをクリックすると、各言語に対応した文章へアクセスすることができます。

   1.English
   2.繁體中文
   3.日本語

 

Tateyama

The town of Tateyama in Toyama Prefecture is the starting point of the Tateyama Kurobe Alpine Route, a sightseeing course that traverses the Northern Alps. Along the route, travelers are treated to sweeping views of snow-covered peaks, deep valleys, and the massive concrete arch of the Kurobe Dam. In early spring, the highlight of the route is the snow corridor, a roadway flanked by walls of snow up to 20 meters high. 

The area around Tateyama Station, the terminus of the Toyama Regional Railway, functions as a base for travelers on their way to the Alpine Route. Facilities include several restaurants, hotels, and traditional ryokan inns, as well as a museum that focuses on Tateyama’s geological and cultural history. Conveniently accessible from the station is the 350-meter-high Shomyo Falls, the tallest waterfall in Japan.

Tateyama, however, is much more than the gateway to the Alpine Route. This municipality of some 25,000 people extends along the Joganji River, from the central parts of the fertile Toyama Plain all the way to the Hida mountain range. Towering over Tateyama is the three-peaked Mt. Tate (3,015 m), for which the area is named. The mountain has been considered sacred for millennia and is a well-known destination for both pilgrims and recreational climbers.

Traditional religious faith and practices related to these mountains can be explored in the village of Ashikuraji, the former epicenter of Tateyama-related beliefs, situated along the Joganji River downhill from Tateyama Station. There, the Tateyama Museum of Toyama offers an in-depth introduction to the area’s social, religious, and environmental history.

On the edge of the Toyama Plain lies the village of Iwakuraji and in it Oyama Shrine, which enshrines the deity of Mt. Tate. A 20-minute drive from Iwakuraji is Green Park Yoshimine, a family-friendly woodland space with camping grounds, a hot-spring bathhouse, gardens, children’s playgrounds, and a variety of sports facilities.

 

立山町

富山縣立山町是横跨北阿爾卑斯山觀光路線「立山黒部阿爾卑斯山脈路線」的起點。遊覽立山黒部阿爾卑斯山脈路線時,映入眼簾的是被白雪覆蓋的山巒、深邃的峽谷、巨大的黒部水庫等景觀。其中最熱門的景點是在春季時,可以看到車道旁圍繞著高達約20公尺的雪壁「雪之大谷」。

富山地方鐵道的終點「立山站」是前往立山黒部阿爾卑斯山脈路線的起點。附近有餐廳、飯店、傳統旅館等,還有介紹立山地形、地質及文化的博物館。此車站也是距離日本高低落差第一(350公尺)稱名瀑布最近的車站。

然而,立山町不僅只是立山黒部阿爾卑斯山脈路線的入口。從富山平原沿著常願寺川延伸至飛驒山脈,這裡是一個居住約2.5萬人口的行政地區。立山連峰為此地區名字的由來,它總共有三個峰頂,最高峰約海拔3015公尺。數千年來立山被視為神聖的山,至今仍為朝聖者和登山者所熟知。

若您想瞭解更多關於立山山岳信仰的傳說,從立山站沿著常願寺川下流走到名為蘆峅寺的村落,這裡曾經是立山信仰的中心。至當地的立山博物館參觀,博物館對於立山的宗教、自然環境和歷史都會有詳細的解說。

富山平原地區還有另一個稱作岩峅寺的村落,有奉祀立山神的雄山神社前立社壇。開車大約20分鐘抵達GREEN PARK吉峰,這裡有露營場、溫泉、花園等各種遊樂及運動設施,是個非常適合闔家歡樂的地方。
 

立山町

富山県立山町は、北アルプスを縦走する観光ルート「立山黒部アルペンルート」の起点である。アルペンルートを訪れると雪をかぶった峰々や深い渓谷、黒部ダムの巨大なコンクリートアーチなどを眺めることができる。春先のハイライトは「雪の大谷」で、高さ20メートルにもなる雪の壁が車道を囲む。

富山地方鉄道の終着駅である立山駅周辺は、アルペンルートへの旅の拠点として機能している。レストラン、ホテル、伝統的な旅館などがあり、立山の地質や文化を紹介する博物館もある。落差350mで日本一の高さを誇る称名滝も立山駅からアクセスしやすい。

しかし、立山町はアルペンルートの入り口という以上の存在である。常願寺川に沿って、肥沃な富山平野の中央部から飛騨山脈まで広がる人口約2万5千人の自治体である。立山町にそびえ立つ3つの頂を持つ、最高峰が標高3,015メートルである立山連峰は、この地域の名前の由来となった。立山は何千年もの間、神聖な山として考えられてきて、今も巡礼者や登山家の間でよく知られている。

伝統的な山岳信仰の詳細を学びたいなら、立山駅から常願寺川沿いに下ったところにある立山信仰の中心地であった芦峅寺の集落へ。立山博物館があり、この地域の社会、宗教、環境の歴史を詳しく紹介している。

富山平野の端には岩峅寺の集落があり、立山の神を祀る雄山神社 前立社壇がある。車で約20分のところには、キャンプ場、温泉、庭園、遊具、さまざまなスポーツ施設を備えた家族フレンドリーな森林地帯、グリーンパーク吉峰がある。

 

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光課 観光交流係

郵便番号:930-0292
富山県中新川郡立山町前沢2440番地 庁舎2階
電話:076-462-9971

お問い合わせはこちらから