立山町カスタマーハラスメント対応方針を策定しました

更新日:2025年07月01日

 


    近年、社会全体で、顧客等からの著しい迷惑行為、いわゆる「カスタマーハラスメント」への対応について関心が高まっています。
    町民をはじめとする関係者から寄せられるご意見や苦情は、町政運営の改善や新たな気づきにつながる大切なものです。
    一方で、著しく不当な要求や職員の人格を否定する言動は、能率低下を招き、行政サービスや町政運営に影響を及ぼす重大な問題です。中には、職員の人格や尊厳を不当に傷つける言動や、職場環境を害する言動もあり、これらは、職員に大きな精神的な負担を生じさせるとともに、業務の遅滞や行政サービスの提供に支障を招くおそれがあります。
    こうした状況を踏まえ、職員の利益を保護し、公務能率を向上させ、質の高い行政サービスを提供するため、「立山町カスタマーハラスメント対応方針」を策定しました。

資料

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 人事係

郵便番号:930-0292
富山県中新川郡立山町前沢2440番地 庁舎2階
電話:076-462-9964 ファックス:076-463-1254

お問い合わせアドレス:soumu_01@town.tateyama.lg.jp

より良いウェブサイトにするために、みなさまのご意見をお聞かせください。
このページは参考になりましたか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は分かりやすかったですか