週休2日工事の試行について
立山町では、建設業の持続的な担い手確保を図る取り組みとして、週休2日工事を試行しています。
週休2日工事の種類
(1)発注者指定型(現場閉所)
発注者が選定した月単位の週休2日に取り組む工事
(2)受注者希望型(現場閉所、交代制)
(1)以外の工事及び国庫負担法に基づく災害復旧工事、緊急性が高い災害復旧工事で、受注者が工事着手前に発注者に対し月単位の週休2日に取り組む旨(現場閉所又は交替制)を協議し、発注者が承諾したうえで取り組む工事
対象となる工事
・工期や工程に制約がなく、特記仕様書において対象工事であることを明示している工事
対象とならない工事
・現場施工期間が休工日を含めて7日未満の工事
・現場条件(出水期や関連工事等)や施工期間の制約が厳しい工事
・上記以外の理由により週休2日の確保が困難な工事
その他
・週休2日工事の対象工事は、特記仕様等に対象工事である旨及び週休2日工事の種類を記載します。
・週休2日の達成状況により工事成績評定で加点を行います。週休2日を達成できなかった場合や、実施を希望しなかった場合であっても減点は行いません。
・その他詳細については、実施要領をご覧ください。
試行要領
立山町週休2日工事試行要領(令和6年12月) (PDFファイル: 1.2MB)
更新日:2024年12月01日