健康づくりポイント

更新日:2024年11月28日

けんしん(健診・検診)を受け、健康づくりに取り組んだ方へ、
たてポ500ポイント(1ポイント1円)を付与します。
令和6年度から「たてポアプリ」での付与申請となりました。
「たてポアプリ」より付与申請をお願いします。

たてポアプリ版「健康づくりポイント」操作説明書

たてポスタンプカード

たてポアプリ版「健康づくりポイント」操作説明書(PDFファイル:1.2MB)

1.対象者

40歳以上で立山町に住民票がある方

2.ポイント付与の条件

令和6年度中に(1)、(2)のけんしん(健診・検診)を受けられた方

(1)特定健康診査を受診〈必須〉
(2)がん検診(胃・大腸・肺・子宮・乳房)のうち2項目を受診

 

3.申請期間

令和6年12月2日(月曜日) 9時 ~ 令和7年2月28日(金曜日)

4.申請方法

手順1 『たてポアプリをダウンロード』

下記からダウンロードしてください。
※すでにダウンロードしている場合はアプリをアップデートしてください。

<iPhone> https://itunes.apple.com/jp/app/id1614408318?mt=8
<Android> https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.happypoint.TatepoCard

手順2『「たてポアプリ」と「たてポカード」の連携』

『たてポカードをお持ちの方』
・「カードをお持ちの方」を選択し、たてポカード裏面のQRコードを読み取る。

『たてポカードがない方』
・「カードがない方」を選択し、新規登録する。

手順3『「たてポアプリ」で今年度受けたけんしん(健診・検診)のQRコード読み取り』

『健康メニュー』⇒『読取登録』⇒ 『QRコード読み取り』

手順3

 

けんしん(健診/検診)を受けたら、
下記のQRコード「集団けんしん」または「医療機関けんしん」のうち、受診した項目を読み取ってください。
※がん検診は2項目以上を受けても2項目のみ読み取ってください。

●集団けんしん(健診・検診)
QRコード_集団けんしん(健診・検診)一覧(PDFファイル:211.4KB)

【特定健康診査(集団)】
健診 

 

 

 

 

【胃がん検診(集団)】
胃がん検診

 

 

 

 

【肺がん検診(集団)】
胃がん検診(集団)

 

 

 

 

【大腸がん検診(集団)】
大腸がん検診(集団)

 

 

 

 

【子宮がん検診(集団)】
 子宮がん検診(集団)

 

 

 

 

【乳がん検診(集団)】
乳がん検診(集団) 
 

 

 

 

 

●医療機関けんしん(健診・検診)
QRコード_医療機関けんしん(健診・検診)一覧(PDFファイル:182.9KB)

【特定健康診査(医療機関)】
特定健康診査(医療機関)

 

 

 

 

【胃がん検診(医療機関)】
胃がん検診(医療機関)

 

 

 

 

【大腸がん検診(医療機関)】
大腸がん検診(医療機関)
 

 

 

 

 

【肺がん検診(医療機関)】
肺がん検診(医療機関)
 

 

 

 

 

【子宮がん検診(医療機関)】
子宮がん検診(医療機関)
 

 

 

 

 

【乳がん検診(医療機関)】
乳がん検診(医療機関)

 

 

手順4「ポイント獲得申請」

けんしん(健診/検診)を受け、3つのQRコード読み取り⇒『ポイント獲得申請』
 

手順4

 

※町で受診状況等を確認し、ポイント獲得申請をした月の翌月末までにポイントを付与します。
 

町が発行する受診券を利用せず、けんしん(健診・検診)を受診した場合

町で受診履歴が把握できません。該当の方は下記のフォームより受診履歴の登録をお願いします。
https://logoform.jp/form/BsAJ/787793

 

 たてポカードについて

この記事に関するお問い合わせ先

保健センター

郵便番号:930-0221
富山県中新川郡立山町前沢1169 立山町元気交流ステーション3階
電話:076-463-0618 ファックス:076-462-9011

お問い合わせはこちらから