立山町は「こどもまんなか応援サポーター」を宣言します
~すべてのこどもたちが心身ともに健やかにたくましく成長できるようなまちづくりを目指します~
立山町は、こども家庭庁が掲げる、こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、すべてのこどもが健やかで幸せに成長できる社会を実現する「こどもまんなか社会」の趣旨に共感・賛同し、「こどもまんなか応援サポーター」になることを宣言します。
立山町では、すべてのこどもたちが心豊かで健やかにたくましく育ち、次世代の親となっていく環境を整え、保護者が地域の温かいまなざしに包まれ、働きながら安心して子育てができる町を目指しています。
「このまちで育ってよかった」誰もがそう思えるよう、すべてのこどもの幸せの実現に向けて、こどもと子育て家庭を地域社会全体で支援できるまちづくりを推進してまいります。
2023年8月21日 立山町長 舟橋貴之

立山町元気交流ステーション みらいぶ☆きっず(地域子育て支援拠点事業)
「こどもまんなか応援サポーター」とは?
「こどもまんなか応援サポーター」とは、こども家庭庁が推進する「こどもまんなか社会」の趣旨に共感・賛同し、その取組みを応援し自らもアクションに取り組む個人や地方自治体、団体や企業などのことです。
外部リンク
「こどもまんなか応援サポーター」については、こども家庭庁のホームページもご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 児童福祉係
郵便番号:930-0221
富山県中新川郡立山町前沢1169 立山町元気交流ステーション3階
電話:076-462-9955 ファックス:076-462-9996
お問い合わせはこちらから
郵便番号:930-0221
富山県中新川郡立山町前沢1169 立山町元気交流ステーション3階
電話:076-462-9955 ファックス:076-462-9996
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年08月21日