手作りおもちゃ「ゆら~っとボトル」
材料 ペットボトル、水、ビーズ、きらきらしたもの 洗濯のり(P、V、Aとかいてあるもの)
- ペットボトルの半分くらいの量の水を10分沸騰させ冷まします。
(雑菌が入っているとしだいににごるので消毒のため) - ペットボトルに洗濯のりを1/2よりちょっと多い程度いれます。
- 冷ました水をいれてふたをし、上下に何度か振ります。
- ビーズやきらきらしたものをいれる。
- 完成!
0歳児が喜ぶ手作りおもちゃです。赤ちゃん時代は飽きやすく、目新しいおもちゃに興味を持つことが多いので、こういうおもちゃを1つ持っていると重宝します。投げたり振り
回したりすると大変危険なので、遊んでいるときは目を離さないようにしてください。
また、夏場は冷蔵庫に入れて冷やしておくとヒヤヒヤ〜として、気持ちいいかもしれませんね。

資料
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 児童福祉係
郵便番号:930-0221
富山県中新川郡立山町前沢1169 立山町元気交流ステーション3階
電話:076-462-9955 ファックス:076-462-9996
お問い合わせはこちらから
郵便番号:930-0221
富山県中新川郡立山町前沢1169 立山町元気交流ステーション3階
電話:076-462-9955 ファックス:076-462-9996
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年05月21日