地域子育て支援センター、子育て広場
地域子育て支援センター
親子のふれあいの場の提供を目的に、地域子育て支援センターを開設しています。各施設では、常時施設を開放するとともに、毎週イベントを開催して、未就園児の保護者が育児不安について専門家に相談したり、子育て中の親同士の交流が行えるよう、支援を行っています。 開催日や時間などは、施設ごとに違いますので、直接お問い合わせください。
子育て広場名をクリックすると年間の予定表がご覧になれます。
施設名 | 施設開放日 | イベント | 予定表 |
みどりの森保育園 立山町高原八ッ屋108 電話076-432-2248 |
月曜日~金曜日 午前8時~11時 午後1時~3時 |
木曜日 午前10時~11時 |
|
あおぞら保育園 立山町横沢1 電話076-463-0061 |
月曜日~金曜日 午前10時~午後3時 |
水曜日 午前10時~11時 |
どんぐりひろば(PDFファイル:215.6KB) |
かがやき保育園 立山町前沢2543-1 電話076-463-4656 |
月曜日~金曜日 午前10時~午後3時 |
木曜日 午前10時~11時 |
はるかぜひろば(PDFファイル:623.1KB) |
高原保育園 立山町竹林45 電話076-463-1430 |
月曜日~土曜日 午前8時~11時 午後1時~3時 |
火曜日 午前10時~11時 |
ニコニコサークル(PDFファイル:1.2MB) |
保育所(保育園)・幼稚園の子育て広場
町内保育所や幼稚園では、月に1回程子育て広場を開催しています。未入所(未入園)の子どもとその保護者を対象に、親子の交流を深める遊びや子育ての仲間づくりのお手伝い、子育ての悩みなどの相談を行っています。実施日は保育所・幼稚園ごとに異なりますので、直接お問い合わせください。
子育て広場名をクリックすると年間の予定表がご覧になれます。
施設名 |
予定表 |
---|---|
にこにこ広場(下段保育所)(PDFファイル:343.8KB) | |
むつみ幼稚園 | にこにこキッズルーム(むつみ)(PDFファイル:388.8KB) |
(注意)連絡先は保育所(保育園)一覧表をご覧ください。
マイ保育園
「かかりつけの病院」があると安心できるように、登録した保育所がかかりつけの「マイ保育園」として子育て支援をします。
サービス内容
- 育児体験・育児教室・保育園行事の参加
- 出産前に保育園(乳幼児の生活)見学、おむつ交換、沐浴などの育児体験
- 乳児健診後、3か月、6か月等 の節目の月齢に適した育児教室
- 育児相談
保育士等による育児相談、健康相談、発育相談 - 一時保育
登録方法
- 母子保健手帳を交付する際に「マイ保育園登録申請書」を配布いたします。
- 登録を希望する方は、希望する保育園を選択し、申請書を提出してください。
保護者1人に、1保育園の登録となっています。 - 登録保育園は、みどりの森保育園・あおぞら保育園・高原保育園・かがやき保育園の4園です。
(注意)連絡先は保育所(保育園)一覧表をご覧ください。
母子保健推進員
母子保健推進員は、子育てサロンなどで、子育て支援のお手伝いをします。
この記事に関するお問い合わせ先
郵便番号:930-0221
富山県中新川郡立山町前沢1169 立山町元気交流ステーション3階
電話:076-462-9955 ファックス:076-462-9996
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月25日