ふるさと納税
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度のことです。
手続きをすると所得税や住民税の還付・控除が受けられ、多くの自治体では、地域の名産品などのお礼の品も用意されています。寄附金の「使い道」が指定でき、お礼の品もいただける魅力的な仕組みになっています。
お申込み方法
インターネット、郵送からお選びいただけます。
寄附金の使い道について
いただいた寄附金をより明確に利用させていただくための使い道を設定しました。
寄附金額と活用実績
いただいた寄附金の活用実績をご報告いたします。
ワンストップ特例制度について
確定申告が不要なワンストップ特例申請についてご紹介します。
企業版ふるさと納税について
企業版ふるさと納税についてご案内します。
ふるさと納税型クラウドファンディング(平成31年2月28日まで)
立山町では、ふるさと納税型クラウドファンディングを実施しました。
お礼の品の募集について
ふるさと納税寄付者へのお礼の品を募集します。
- ワンストップ特例制度
- 寄附金の使い道
- 申込み方法
- 寄附金額と活用実績
- ふるさと納税寄付者へのお礼の品を募集します
- 返礼品のご紹介
- 立山町ふるさと納税寄附金に係る収納事務の委託及び指定納付受託者の指定
- ふるさと納税による災害支援を受け付けています
- 立山町ふるさと納税業務支援に係る公募型プロポーザル審査結果について
- 【ふるさと本舗アワード2024】立山町が銅賞受賞!
- 「マネ会 by Ameba」で紹介されました!