聞く

Iターンされた皆さんにお聞きしました!
舟川均さん(ご夫婦で移住、富山県立山町出身)

自分の住む町にデイ・サービスがある安心感。快適で住みやすく、移住して正解でした。 (続きは下記リンク先をご覧ください。)
中村郁子さん(夫、子どもと3人で移住、富山県黒部市出身)

住環境の良さ、自然の素晴らしさを満喫しながら、立山での暮らしを満喫しています。 (続きは下記リンク先をご覧ください。)
株式会社 前川建築さん(事務所を上市町から移転)

少し歩けば放牧されている牛がいたり、石垣があったり。自然の中で永きに渡り守られてきた…
川端さん(大阪府から移住)

生まれも育ちも大阪で、友達もいるし、両親も近くにいるし…。大きな家族の決断でした…(続きは下記リンク先をご覧ください。)
山田さん(千葉県から移住)

2月の大雪のときに始めて立山町にきて、雪景色に大感激。陶芸家として独立する場所は…(続きは下記リンク先をご覧ください。)
高江さん(静岡県から移住)

妻の実家が立山町にあり、「いずれは富山に帰りたい」と以前から話していました。そうした中…(続きは下記リンク先をご覧ください。)
水野さん(岐阜県から移住)
のどかでありながらも、富山市中心部まで近く、買い物等にも困ることはない。高速道路のインターチェンジがあるため…(続きは下記リンクをご覧ください。)
跡治さん(岐阜県から移住)

立山町元気交流ステーション(みらいぶ)から見る立山連峰がとてもきれいです。
坂口さん(福岡県から移住)
妻の富山転勤という縁があって、東京から富山へ移住を決意。
立山町を何気なく訪問し、これから面白い変化が起きそうな土地だと直感…(続きは下記リンク先をご覧ください。)
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課 まちづくり係
郵便番号:930-0292
富山県中新川郡立山町前沢2440番地 庁舎2階
電話:076-462-9980
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年08月17日