立山町地域防災力向上支援事業費補助金
自主防災組織への補助金のご案内
立山町では、自主防災組織を対象として、防災資機材の整備費や研修・訓練、地区防災計画策定などの実施に要する経費に対して、補助金を交付いたします。
補助金の種類
自主防災組織に対する補助金は、以下3種類です。
1.自主防災組織資機材整備事業
2.自主防災組織研修・訓練等促進事業
3.地区防災計画策定促進事業
1.自主防災組織資機材整備事業
災害による被害を最小限に抑えるために不可欠な地域住民の「自助」及び「共助」による地域防災力の向上のため、自主防災組織の防災資機材及び防災資機材を保管する倉庫等の整備(防災資機材の損耗更新・修理を含む。)に対する事業
【対象資機材】
初期消火用資機材 | 初期消火活動に必要な資機材 |
救助用資機材 | 救助活動に必要な資機材 |
救護用資機材 | 救護活動に必要な資機材 |
訓練用資機材 | 防災訓練(図上訓練を含む。)等に必要な資機材 |
避難誘導用資機材 | 避難誘導に必要な資機材 |
避難所運営用資機材 | 避難所運営に必要な資機材 |
情報伝達用資機材 | 防災活動の情報伝達に必要な資機材 |
浸水防止資機材 | 浸水防止、排水等に必要な資機材 |
防災倉庫 | 防災資機材等を保管するための簡易な倉庫等 |
その他 | 地域の災害特性に応じて必要な防災資機材 |
【申請限度】
1自主防災組織あたりの限度額は30万円とし、年度内1回まで。
ただし、資機材整備を通じた活動強化計画(最長5年)を策定する場合の限度額は60万円とし、計画期間内であれば、予算の定めるところにより分割して申請することができるもの。
2.自主防災組織研修・訓練等促進事業
自主防災組織の活動を活性化させるため、活動の最初の一歩となる研修及び住民参加型の実動防災訓練に対する事業
【対象研修・訓練等】
研 修 | 1 研修会、講演会 2 ワークショップ 3 図上訓練 |
訓 練 | 住民参加型の実動防災訓練 |
その他 | その他、防災まち歩きなどの自主防災組織の活動を活性化させるための事業 |
【申請限度】
1自主防災組織あたりの限度額は20万円とし、1組織1回限り。
ただし、研修等に引き続き翌年度に住民参加型実動訓練を実施する場合は、予算の定めるところにより2か年度連続して申請することができるもの。
3.地区防災計画策定促進事業
地区防災計画の策定を促進するため、自主防災組織(複数の自主防災組織による地域運営組織を含む。)が地区防災計画を策定に対する事業
【対象経費】
地区防災計画の策定に要した経費全般(講師に対する謝礼・交通費、会場代、印刷 製本費等)
【申請限度】
1自主防災組織あたりの限度額は20万円とし、1組織1回限り。
ただし、連続した3か年度以内であれば、予算の定めるところにより分割して申請することができるもの。
申請手順・提出書類
以下の資料をご確認ください。
【資料】補助金の申請手順について (PDFファイル: 99.5KB)
【資料】提出書類について(早見表) (PDFファイル: 131.3KB)
資料
【概要】立山町地域防災力向上支援事業費補助金について(チラシ) (PDFファイル: 228.0KB)
様式第1号(交付申請書) (Wordファイル: 31.0KB)
様式第2号(事業計画書) (Wordファイル: 35.0KB)
様式第3号(事業計画書) (Wordファイル: 35.0KB)
様式第3号関係(活動強化計画書) (Excelファイル: 18.2KB)
様式第4号(事業計画書) (Wordファイル: 37.0KB)
様式第5号(収支予算書) (Wordファイル: 32.0KB)
様式第6号(変更交付申請書) (Wordファイル: 32.5KB)
様式第7号(実績報告書) (Wordファイル: 31.0KB)
様式第8号(事業報告書) (Wordファイル: 34.5KB)
様式第9号(事業報告書) (Wordファイル: 33.5KB)
更新日:2024年04月01日